
2019~2020年 会長 尾崎 正彦 クラブ運営方針
2019~20年度、RI会長マーク・ダニエル・マローニー氏は、テーマを「ROTARY CONNECTS THE WORLD」「ロータリーは世界をつなぐ」とされました。
マローニー会長は、ロータリーがなければ出会えなかった人びと、共通の考えを持った人々、私たちの支援を必要とする人々とつながり、世界中の地域社会で人生を変えるような活動を可能にしています。そして、これからより多くのことを達成するためには、会員を増やすことが最も重要である、ということを強調されています。
RI第2710地区、2019~20年度ガバナー・晝田眞三氏は、ガバナー信条を「ロータリーの未来を語り、礎を築こう」とされました。
ロータリーの礎は「つながり」であり、そのためには会員基盤を強化し、世界とつながることで広報を通じて、今まで以上に公共認知度向上につながれば、とのお考えです。
松永ロータリークラブは、その伝統である「友愛と協調」を基本理念として、親睦活動を通じてそのことが会員の相互理解へとつながり、そして地域社会との強いつながりができているクラブだと自負しています。
本年度のキーワードは「つながり」です。今までもそうであった様に、本年度「つながり」という言葉をより強く意識しながら、会員全員が参加する楽しいロータリーとなるよう、努めて参ります。
○会員増強
・2名以上の純増及び現会員の維持
・多様な業種及び女性会員の入会促進
○会員の資質向上
・クラブ研修リーダーによるロータリーの勉強会
○親睦活動
・会員全員が参加できる楽しい親睦活動(歯車会を含む)
○広報活動
・ロータリー情報の発信方法
・ホームページの管理
○青少年奉仕活動
・青少年プログラムの実施
○ロータリー財団・米山奨学会
・財団についてクラブに情報を提供し、勉強会を開催
○クラブ戦略計画
・クラブの中長期ビジョンの策定(公共イメージ及び認知度向上等)